入院をされるみなさまへ
当院では「安全な医療」と「やさしい看護」をモットーに、
スタッフ一同、真心をこめてお手伝いさせていただきます。
当院では「安全な医療」と「やさしい看護」をモットーに、
スタッフ一同、真心をこめてお手伝いさせていただきます。
次の症状がありましたら、まず御本人がお電話をおかけください。必ず助産師が応対いたします。
規則的な陣痛が始まった場合(初産婦:10分間隔、経産婦:15分間隔)
おしるし(血性のおりもの)が続けてあった場合
胎動をあまり感じない場合
破水した場合(痛みの有無にかかわらず)
夜間は必ず御本人が電話連絡を行い、自分で運転はせずにご来院ください
入院の際には、以下のものをご用意ください。
お母様用 |
赤ちゃん用 |
---|---|
|
|
当院でご用意しているもの:洗面用具、湯のみ、おはし、ティッシュペーパー、お産セット(お産後に使用する物品)
入院中のお部屋は4タイプあり、ファミリールームも4部屋(うち1部屋はテラス付き)あります。ファミリールームにはソファーベッド、シャワーが付いており、ご家族もご宿泊可能です。お食事はお早めのお申込みで、各食事ごとに大人1名、子供2名までご準備することができます。
|
朝 |
昼 |
夜 |
ディナー |
---|---|---|---|---|
大人 |
700円 |
1,000円 |
1,000円 |
3,000円 |
幼児 |
500円 |
500円 |
500円 |
|
分娩には、原則として陣痛が始まってから1人の産婦さんに対して、1人の助産師が担当します。陣痛が強くなってくると側に付き添い、ご主人やご家族の方とともに腰部のマッサージを行なったり、体位を変えるお手伝いをしたりラマーズ法等の呼吸法の指導を行います。分娩の直前まで産婦さんが安心して過ごせるようにお手伝いします。
当院では、自然分娩、誘発分娩、吸引分娩、帝王切開を行っております。なお、無痛分娩は行っておりません。
ご主人の立会分娩をご希望される方は助産師・看護師にご相談の上、母親学級の受講をお願いします。
バースプランとは、産婦さんとご家族の皆さんの出産に対する考えや希望等を盛り込んだ計画書です。
妊娠中から自分のお産に対して考える機会を持ち、満足のいくお産ができるように…との目的で作成していただいております。それを基に、助産師が産婦さんの要望を多く取り入れた助産計画を作成いたします。出産を控えた産婦さんが、どのような想いを抱いているのかを知り、少しでも希望に添った自分らしいお産ができるようにお手伝いいたします。
当院では、入院されている方が入院生活の楽しみとしていただけるよう、和食を中心とした家庭的で心をこめたお料理をお出ししております。
毎日、手作りのおやつをご用意しております。また火曜日・金曜日の夕食にはフランス料理を入院されている方に楽しんでいただいております。
経過が順調な方は、経膣分娩の場合はお産から6日間、帝王切開の場合はお産から10日間の入院となります。全室個室ですが、個室B以外は室料差額を申し受けます。また、お産は病気ではないため健康保険は使用できませんが、異常分娩や処置等で一部保険が適用される場合がございます。
費用についてご不明な点は、受付にてお尋ねください。
入院中は、ほかの病室の方へもご配慮いただきますようお願いいたします。特にファミリールームをご利用の方は、お子様のゲーム機の電子音等、他の患者様のご迷惑になることはお控えください。
ご希望の方は、入院中にお子様を託児ルームにて、有料でお預かりいたします。お気軽にご利用ください。
面会時間についてはお問い合わせ下さい。患者様の安静のためにも、面会は出来るだけ短時間でお願いいたします。また、お子様連れや発熱されている方等はご遠慮ください。特に午前中は処置等がございますので、時間は必ずお守りください。
消灯時間は21:00です。
ファミリールームをご利用の方は、付き添いの方のお食事と寝具をご用意させていただきます。ご宿泊される場合はスタッフまでお声かけください。
院内は全館禁煙です。ご家族やお見舞いの方もご協力をお願いいたします。喫煙場所は、2Fと3Fの非常階段をご利用ください。
ご持参の電気製品のご利用は、必ず許可をお受けください。
院長をはじめ、当院スタッフへのお心付は、固くご辞退申し上げます。
授乳・育児指導は、出産後1日目から授乳室にて授乳を行い、初めての授乳の際に初回授乳指導として新生児の扱い・授乳・おむつの交換等、基本的な育児指導を行います。また授乳の都度、新生児の呼吸状態やお母様の母乳の状態に応じて指導を行います。
退院前のお母様を対象に、産後の生活や育児指導、家族計画についての指導を行います。自立育児に向けた指導や母乳が足りない・よく吐く等、異常ではない相談を聞き、退院までしっかりとサポートしていきます。
バースレビューとは、入院前に計画したバースプランに添ったお産が達成できたかを書いていただくものです。イメージ通りのお産ができれば、お母様と私達はその喜びを共有することができ、イメージと異なるお産であれば、その反省が次のお産の教訓として、私達の糧となります。皆様のご意見により、一層「安全な医療」と「やさしい看護」の目標に近づく努力がなされます。
産科・婦人科
TEL:097-532-5289(代)
曜日 |
午前 |
午後 |
---|---|---|
月〜土 |
09:00〜12:00 |
14:00〜16:30 |
乳房外来 |
日祝日を除く(要予約) |
〒870-0021 大分県大分市府内町2-5-13