ケア・サポートCare & Support

子育て期Child Raising

出産をされたみなさまへ

当院では、産後のケアにも力を入れております。
産後外来をはじめ、訪問指導や育児支援等を実施しています。

産後外来についてAbout Postnatal Clinic

  • 乳房外来(SMC)

    退院後の育児の中で、最も多いお悩みが授乳に関するものです。当院では、入院時から一貫してSMC及び桶谷式の乳房管理の長所を活かした、助産師による乳房ケアを行なっています。加えて、赤ちゃんの体重増加や授乳状態も観察して適切な指導を行います。さらに授乳だけでなく、家族の問題や避妊に至るまでのお悩み相談・指導もしております。

  • SMC(セルフマンマコントロール)

    SMCとは、妊娠中から産後における一貫した乳房ケアをすることで、お母様が無理なく母乳育児を続けられるよう考えられたものです。赤ちゃんがお腹の中でだんだん成長していくように、乳房も妊娠中から母乳を出す準備をしています。入院中だけの母乳マッサージだけでは、一時的に母乳が出ても自宅に帰ってから困ったときに対処できません。妊娠中から自分で乳頭を手入れすることで、赤ちゃんが吸い付きやすくなります。また、お母様自身で乳房の手当ができることで無理のない授乳ができ、トラブルも未然に防ぐことができます。

  • 桶谷式マッサージ

    桶谷式マッサージとは、桶谷そとみ先生が考案された「痛くない・よくでる乳房マッサージ」です。乳房の基底部(乳腺体の後面)の進展性と乳房の血液の循環を良くすることで、母乳の分泌を促進しながら乳頭の進展性を良くして赤ちゃんに授乳しやすくなり、新鮮な母乳を赤ちゃんに飲ませることができます。

乳児健診Infant Medical Checkup

入院生活から家庭での生活に慣れると同時に、最も不安の多い時期にあたる退院後7〜10日目ごろに、訪問または来院によるお母様と赤ちゃんの中間健診を行なっております。

  • 訪問指導

    退院後、助産師と看護師がご家庭を訪問し、赤ちゃんの身体計測や一般状態の観察、お母様の一般状態の観察や乳房マッサージ、授乳指導、沐浴指導等を行います。

  • 中間健診

    ご来院していただき、育児相談室にて訪問指導とほぼ同じ内容にて助産師が指導を行います。

  • 1ヶ月健診

    産後、1ヶ月目のお母様と赤ちゃんの状態を見るための健診です。母乳の出方や子宮の回復具合、赤ちゃんの成長状態等を見ます。

  • 3ヶ月健診

    生後3ヶ月目の赤ちゃんの状態を見るための健診です。月に一度、第2木曜日に助産師と看護師によって集団健診で行なっています。身体計測・小児科医(城南クリニックの濱田優美先生)による診察を行い、今後の育児のために医師・助産師による乳児指導を行います。

日時:毎月第2木曜日

   受付・計測 12:00〜13:00

   診察・指導 13:00〜14:00

場所:3F多目的ホール

子育て支援Childcare Support

  • 子育て相談室

    当院では、助産師による子育ての悩み等を相談できる、子育て相談室を常設しています。退院後のお母様たちの不安や相談をお聞きし、指導を行なっています。育児全般の不安を相談する窓口です。お電話で相談の上、受診をお願いします。

ご利用時間:09:00〜16:00(日・祝除く)

  • 手と手の会

    出産して1ヶ月ごろは、子育てに一番疲れている時期です。希望されるお母様方に集っていただき、ベビーマッサージの指導を受けた後に助産師や看護師と共にお昼の食事会を行なっております。赤ちゃんは当院にてお預かりし、入院中知り合った方々と楽しいひと時を過ごし、日頃のストレスを発散していただきます。「子育ては一人で行うものではない」と実感することができます。専門の先生(結いの佐藤真由美先生)からの本の読み聞かせのお話もあります。赤ちゃんとお母様と堀永産婦人科が、しっかりと手をつなぐ会なのです。

  • 離乳食指導

    生後3〜5ヶ月ほどすると、赤ちゃんは食事に興味を持ち始めてきます。この時期が離乳食準備期で、お母様と赤ちゃんにとって一番大切な時期です。乳幼児専門の栄養士が、各段階の離乳食の進め方の指導を行います。

日時:毎月第4土曜日

   14:00〜15:30

場所:3F多目的ホール

料金:無料

  • 育児サロン

    ママ友同士が赤ちゃん連れでゆっくりお話しできるように、別館3階に育児サロンを設けました。育児の悩みを相談したり、ゆっくり過ごしてママ友の輪を広げてみませんか?

  • 【対象者】

    ママ友同士が赤ちゃん連れでゆっくりお話しできるように、別館3階に育児サロンを設けました。育児の悩みを相談したり、ゆっくり過ごしてママ友の輪を広げてみませんか?

  • 【場所】

    堀永産婦人科 別館3階サロン

  • 【開催日】

    お電話にてお問い合わせ下さい。

  • 【時間】

    11:30〜14:00

    この時間内であればご自由に利用いただけます。

  • 【料金】

    1回1組(ママと赤ちゃん)500円

  • 【予約】

    097-532-5289

    開催日の1週間前までにご予約をお願いいたします。

駐車場は、当院の駐車場をご利用ください

コーヒーをご用意しております。お弁当やお飲み物のお持込は自由です

赤ちゃんの必要な物(おむつ、着替え、ミルク等)は、各自ご用意ください

  • ママヨガ

    出産後、赤ちゃんとの生活、いかがお過ごしですか。慌ただしく毎日が過ぎる中、ママご自身の心や体のサインを聴けていますか?「ママヨガ」を通して、インストラクターの資格を持つ助産師と共にゆっくり身体を動かしながら、「今の私と向き合う時間」を過ごしてみませんか?ママの心や体がほぐれてくると自然と笑顔に!ママの輝きは、赤ちゃんの最高の笑顔に繋がっていきます。心と身体が解放されるような心地良さを一緒に体感していきましょう!

  • 【開催日】

    月曜日

  • 【時間】

    10:00〜11:30

    11:40〜13:10

  • 【場所】

    3F 多目的ホール

  • 【料金】

    ■当院にてご出産の方

    700円(託児なし) / 1,000円(託児あり)


    ■他院にてご出産の方

    1,500円(託児なし) / 2,000円(託児あり)

    入会金は不要です

    税込み金額

  • 【対象】

    産後12週(3ヶ月)から

  • 【持ち物】

    タオル・飲み物・ヨガマット

    託児ご利用の際には子ども用の着替え、おむつ、飲み物等

  • 【予約方法】

    受付にて予約を行います。

    お電話又は直接受付にお越しの際にご予約ください。

    時間は9:00~16:00(日・祝除く)となります。

【注意事項】

  • 運動の出来る服装でお越しください。

  • ホール向かいのシャワールームで着替えていただけますが、シャワーのご利用はお控えください。

  • 開始時間の2時間前には食事を済ませて下さい。

  • ママのみ参加となりますので、お子様は託児にてお預かり致します。(上記料金となります)

  • 駐車場は、当院の駐車場をご利用下さい。

堀永産婦人科医院

診療案内を詳しく見る

産科・婦人科

TEL:097-532-5289(代)

曜日

午前

午後

月〜土

09:00〜12:00

14:00〜16:30

乳房外来

日祝日を除く(要予約)

〒870-0021 大分県大分市府内町2-5-13

お電話でのお問い合わせ TEL:097-532-5289